「厨房のありす」レシピ!!元気が出るレシピ満載!今日はどれをセレクトする?

インフォメーション

鶏もも肉のお手軽参鶏湯

引用:Cookpad

【材料 】(2人分)
■骨付き鶏もも肉…2本
■もち米…大さじ3
■干しなつめ…6個
■高麗人参(生)…2本
■にんにく…4片
■松の実…大さじ1
■水…1.5ℓ
■長ねぎ…1/3本
■塩…小さじ1/3
■粗びき黒こしょう…小さじ1/8

【作り方】
①鶏もも肉は関節で切り、骨に沿って切り込みを入れる。もち米はさっと洗って10分浸水する。

②干しなつめはさっと洗い、高麗人参は、ひげ根を除く。にんにくは皮をむき、根をおとし、縦半分に切り、芯の部分をとりのぞく。

③鍋に鶏肉、水気をきったもち米、②、水を加えて蓋をして強火にかける。

④沸騰直前に火を弱め、灰汁をとりながら、蓋をして弱火で1時間煮る。

⑤松の実はフライパンで乾煎りする。長ねぎは小口切りにする。

⑥④を盛りつけ、松の実、長ねぎを盛りつけ、塩、粗びき黒こしょうをする。

コツ・ポイント

・骨付きもも肉がなければ鶏もも肉で作れます。
高麗人参は、生のものがなければなくても作れます。
圧力鍋を使えば20分でやわらかくなります。

干しえびたっぷり筍あったか蒸し寿司

引用:Cookpad

【材料 】(4人分)

■【 穴子】・穴子…1尾
       醤油…(穴子の10%)
みりん…(穴子の10%)

■【 鯛そぼろ】鯛…150g
酒…(鯛の10%)
砂糖…(鯛の5%)
塩…(鯛の1%)

■【甘酢蓮根】蓮根…20g
熱湯…200㎖
酢…(熱湯の3%)
塩…(熱湯の1%)
甘酢…(蓮根の50%)

■ 【錦糸卵】卵…2個
砂糖…(卵の5%)
塩…(卵の1%)
ほたて貝柱…2個
いくら塩漬け…大さじ2
小えび…4尾
ゆで筍穂先…1/4本分
こごみ…4本(※正式名称:クサソテツ/山菜の一種。若芽を”こごみ”と呼ぶ)
にんじん…8mm輪切り4枚
木の芽…4枚

◆【 すし飯】米…250g
水…米の1.3倍
昆布…水の2%
みりん…米の12%
酢…(米の12%)
塩…(米の1.8%)
砂糖…(米の3.5%)
干しえび…大さじ2
山菜(ゆでたもの)…50g
干ぴょう…20g
砂糖…小さじ2
みりん…小さじ2
薄口しょうゆ…小さじ2

【作り方】

①穴子はみりん醤油に30分つけて串を4~5本さして魚焼き器で表を焼く。火が通ったら刷毛で調味料を塗りながら付け焼きにする。

②これを2~3回繰り返す。裏に返し、1、2度付け焼きにする。冷めたら4等分する。

③鯛はゆでて骨と皮をのぞき、細かくほぐし、調味料と鍋に入れ、菜箸4、5本でそぼろを作る。

④蓮根は皮をむき、花れんこんにしてから薄切りにして酢水(水カップ1/2に酢大さじ1/2入れたもの)にさらす。

⑤熱湯に酢を加え、ここに蓮根を加え、さっとゆでて熱いうちに甘酢につける。

⑥卵は割りほぐし、ざるで漉し、調味料を加える。

⑦卵焼き鍋を熱し、弱火にして、卵液を流し、表面が乾いてきたら菜箸を使って裏返し、裏面は強火でさっと焼き、皿にとる。

⑧これを2枚焼いて錦糸に切る。

⑨ほたて貝柱は厚さを半分に切る。小海老は背わたを除き、ゆでて殻をむく。ゆでたけのこは4等分のくし切りにする。

⑩こごみはゆでる。にんじんはゆでて桜の抜型でぬく。

⑪寿司飯は、昆布でとった水にみりんを加えた中で米をたき、酢、砂糖、塩を混ぜた寿司酢を混ぜる。

⑫干し海老は100㎖の水を加えて戻す。干ぴょうは塩(干ぴょうの1%の塩をして)もみしてゆでて2cm長さに切る。

⑬干しえび、戻し汁、砂糖、みりん、薄口しょうゆを鍋に入れ、山菜、干ぴょうを入れて煮汁がなくなるまで煮る。

⑭寿司飯に⑬を加えて混ぜ、せいろに盛る。

⑮上の錦糸卵、そぼろを盛り、穴子、⑨⑩を彩りよく盛り付け、いくらをのせて、60℃くらいの蒸し器で10分蒸す。

⑯器が熱いので皿をしいて供卓する。供卓前に木の芽を飾る。

コツ・ポイント

・蒸し寿司なので酢加減は控え目に作る
・蒸すことによって全体の味わいがまとまる。

【このレシピの効能は?】
腰痛の改善に!お酢には、筋肉の疲れを解消したり、身体の新陳代謝をよくしたりする作用が強いです。腰に溜まった筋肉疲労をとってくれます

ほうれん草ソースのサーモンムニエル

引用:Cookpad

【材料 】(2人分)

■ 銀鮭…2切れ
■塩…(鮭の1%)
■白こしょう…0.2g
■薄力粉…大さじ1と2/3
■油…大さじ1
■ほうれん草…100g
■玉ねぎ…100g
■牛乳…200㎖
■バター…20g
…(牛乳の0.9%)
■白こしょう…0.2g

【作り方】
①鮭に塩をして10分おく。こしょうをし、薄力粉大さじ2/3を全体にまぶす。

②フライパンに油を入れ中火にかけて鮭を焼く。盛り付けで上になる面から焼く。それぞれ2分ずつ焼く。鮭は皿に盛りつける。

③ほうれん草はゆでて、水にさらして水気を絞り、3cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにする。

④②のフライパンにバターを入れて中火にかける。玉ねぎを炒めて薄力粉大さじ1をまぶしてさらに炒める。

⑤ここに牛乳を加えてとろみがついたら塩こしょうで味をととのえる。ここに➂を加えて30秒加熱して、②にかける。

コツ・ポイント

鮭は焼く前に冷蔵庫から出して30分、室温におく。冷たいままだと中まで火が通らない。
ほうれん草はゆでてから必ず、水にさらす

【このレシピの効能は?】
寝不足の時に効果あり。

まとめ

ドラマ「厨房のありす」で、紹介されたお料理レシピを掲載してきましたが、いかがでしたでしょうか?
毎週、美味しそうで、体のことを考えた優しいお料理に惹かれました。
美味しいだけではなく、その時の体調に合わせたお料理が食べられたらいいですよね。
皆さんも、元気が出るレシピのお料理作ってみてくださいね♪


コメント

タイトルとURLをコピーしました